top of page
tyler-franta-iusJ25iYu1c-unsplash_edited

代表者あいさつ

私がマーケティングの世界に入ったのは約20年前。

この世界に入った理由は単純。
「スーツを着る仕事がしたい」でした。

大学を出てからも、水商売やら、建築現場の日雇いバイトやら、
定職も就かずフラフラしていたのですが、
「そろそろ就職しなきゃ」と職を探してこの世界に飛び込みました。

まだSNSもなく、HPもない企業が多かった時代です。
当時は新聞折込やホットペッパーなどのフリーペーパーが全盛でした。

今では当時と比べて様々なマーケティング手法があります。
特に最近は様々な領域でデジタル化が急速に進んでいますね。

そんな中でもマーケティングの本質はまったく変わっていません。
マーケティングという言葉は広義な意味があるのであくまでも自社の定義ですが、

「マーケティング」=「商品・サービスを購入したお客さまを、より良い方に導く」としています。

世の中にある「商品・サービス」は、
世の中の誰かの悩み・痛みを解決したり、より質の高い生活が送れるようにしたり、
「お客さまのそれまで」よりも、より良い方に導くものであるはずです。

逆に、そうでなければならないと思っています。

マーケティングの世界に入って初めてこの言葉を耳にしたとき、
目から鱗が落ちました。

まだまだ知られていない商品・サービスを、それを本当に求める人に知ってもらうきっかけを作り、

購入してもらうことで、売る人も、買う人も豊かになっていく。
そうすれば、社会はきっと良くなっていくはずだ、と。

「スーツを着る仕事をしたい」と安直に入ったこのマーケティングの世界で、
こんな意義のある仕事ができるんだ!と気づいた瞬間でした。

これは、我たちのミッションにもなっています。

世にある素晴らしい商品・サービスを、少しでも多くの人に知ってもらえるように。
そして、世の中が少しでも良い方に行けるように。

Open Peeps - Bust (1)_edited_edited.png

代表取締役社長

sign.png

ジェイ・エイブラハム、アンソニー・ロビンズ、ブライアン・トレーシーなどの

マーケティングの本質、ビジネスにおける在り方を学び、コピーライティングスキルや、

中小企業にとって必要な集客施策を身につける。

特に店舗看板については、日本でも数少ないマーケティングの視点で戦略的に看板改善を行う1人。

bottom of page